式次第は地域ややり方にもよりますが、 一般的には次のように行います。
1、手水の儀 (てみずのぎ)
入り口に用意された手水桶(ちょうずおけ)から柄杓で水を注ぎ、手を洗い、口をすすぎ、白紙で手をふく。
住宅の場合省略されることの方が多い。
2、修祓(しゅばつ)
神官によるお祓い。
3、降神(こうしん)
4、献饌(けんせん)
5、祝詞奏上(のりとそうじょう)
6、切麻散米(きりぬ
ささんまい)
7、地鎮の儀(じちんのぎ)
1 .苅初の儀(かりそめのぎ)一カマ、設計者が行う。
2 .穿初の儀(うがちぞめのぎ)一クワ、施工主(建主)が行う。
3 .地曳の儀(じびきのぎ)一スキ、施工者が行う。
8、玉串拝礼 (たまぐしはいれい)
9、撤饌(てっせん)
10、昇神(しょうしん)
11、直会(なおらい)