神葬祭


年忌祭

 毎月の祥月命日には、墓参りをし、供物を普段より豊富にするなど、 故人を手厚くまつりますが、特に上記の年数に当たる年の祥月命日には、神職を招き親戚 一同が集い、特別のまつり「年忌祭」を行います。
 五十年祭もしくは三十年祭をもって「まつりあげ」にして、以後は先祖としてまつるのが慣例であり、百年祭を行うのは稀です。なお、春秋のお彼岸やお盆に先祖をまつるのも大切なことです。

一年祭
二年祭
三年祭
五年祭
十年祭
二十年祭
三十年祭
四十年祭
五十年祭
百年祭

服喪期間

故 人

忌 服

父母
養父母(夫方)
継父母
祖父母(父方)
祖父母(母方)


嫡男
末子及び娘
嫡孫
その他の孫
兄弟姉妹
嫡姪
従兄弟姉妹
50日〜13ヶ月
30日〜150日
10日〜30日
30日〜150日
20日〜90日
30日〜13ヶ月
20日〜90日
20日〜90日
10日〜30日
10日〜30日
 3日〜7日
 3日〜7日
 3日〜7日
 3日〜7日

毎十日祭・百日祭・年忌祭は、仏事と異なり、数え日・数え年ではなく、満何日・満何年で奉仕します。
 なお、年忌祭など命日当日に行えない場合は、日数を引き寄せるのを良しとするのが通 例です。


神葬祭の目次へ

 
目次へ