| 
 
                       
                        |  |  |  |   
                        |  | 野が、山が、川が一斉に鮮やかさをとり戻す時、梅・杏子・桜が大地をおおいます。 春は、“花のまち・長井”が輝く季節です。優しい風に吹かれて、爽やかな一時を。
 見ごろ4月下旬〜5月上旬
 |   
                        | 夜の久保桜 |  |  |  
 
                       
                        |  |  |  |   
                        |  | 日中は夏の太陽がさんさんと輝き、夜になると涼しい風に吹かれる長井の夏。 多彩なイベントもおこなわれ、短い夏は、エネルギッシュな記憶を残してくれます。
 |   
                        | 野川渓谷 |  |  |  
 
                       
                        |  |  |  |   
                        |  | 山々が美しく変貌する紅葉の季節。澄んだ青空と鮮やかなコントラストを演出します。 新鮮な果物もまた長井の自慢です。
 収穫の秋を、心ゆくまでお楽しみください。
 見ごろ11月上旬〜中旬
 |   
                        | はぎ公園・總宮神社の紅葉 |  |  |  
 
                       
                        |  |  |  |   
                        |  | 最上川に冬の使者・白鳥たちが羽を休める頃、長井のまちは、白の世界に包まれます。 “水清きまち・長井”の静かな風情…。
 人々の人情が暖かさを与えてくれます。
 |   
                        | 最上川の白鳥たち |  |  |  
 
                       
                        | 長井市の年中行事 |   
                        | 
                             
                              |  |  |  |   
                              |  | 【春・夏】 ●南朝日連邦山開き <4月下旬>
 ●葉山民衆登山 <5月上旬>
 ●さくら祭り <4月下旬>
 ●白つつじ祭り <5月下旬>
 ●ながい黒獅子まつり <5月下旬>
 ●あやめ祭り <6月中旬〜7月上旬>
 ●長井夏まつり <8月上旬>
 最上川河川敷で大花火大会を含め、
 様々なイベントが1月中繰り広げられます。
 ●お盆のお墓参り <8月13日>
 ●成人式 <8月15日>
 ●盆踊り <8月14日〜18日>
 |   
                              | あやめ公園全景 
                                   |   
                              |  |  |   
                              |  |  |  |   
                              |  いも煮会 |  やははえろ | 【秋・冬】 ●はぎまつり <8月中旬〜9月中旬>
 ●いも煮会 <9月〜11月>
 ●總宮・皇太・白山神社祭礼 <9月>
 ●祝瓶山市民登山 <10月初旬>
 ●黒仁王尊お年越 <11月>
 ●初詣 <市内各社寺>
 ●やははえろ <1月15日>
 ●だんごかざり <1月15日>
 ●市民スキー大会 <2月11日>
 |   
                              |  |   |  |  |  |